クッキングレシピ
こちらのコーナーは「クッキング」を通して毎月の星座・惑星と仲良くなって頂こうという企画!
「お料理って究極の魔法」と私は思っております。
そんなお料理レシピを制作していただくお方は料理研究家の佐藤 裕美さん。
さて、今月はどんな魔法を使うのでしょうか?
第10回 山羊座レシピ
クリスマスにいかが?
混ぜるだけ木の実たっぷりミートローフ
材料(4~5人分)
○合いびき肉 550g ○玉ねぎ 中1個
○人参 小1本 ○いんげん 15本位
○マッシュルーム 1パック ○ベーコン 3枚
○松の実 40g ○くるみ 40g
○ゆで卵 6個
A材料
○パン粉 1/2カップ ○牛乳 100cc
○白ワイン 50cc ○卵 2個
○マヨネーズ 大さじ3 ○ケチャップ 大さじ4
○にんにくすりおろし 大さじ1 ○ナツメグ 小さじ1
○塩、コショー 適宜 ○サラダ油 適宜
○小麦粉 適宜
下準備
・玉ねぎ、マッシュルーム みじん切り
・人参 大き目のみじん切り
・いんげん 5ミリぐらいの小口切
・ベーコン 細かく細切り
・くるみ 荒目に砕く
・ゆで卵 6個は上下を少し切り落としておく
作り方
- A材料をボールで混ぜておく
- 1に合いびき肉、下準備した 玉ねぎ、人参、いんげん、マッシュルーム、ベーコン ゆで卵の切り落とした部分のみじん切りを入れ よく捏ねここに松の実、砕いたくるみを入れて混ぜ合わせ1時間程タネを寝かせる。
- オーブンの鉄板の上にクッキングシートを敷き 1/2量の2の肉種を長方形に敷く この上に端を切り落としたゆで卵を横1列に並べる 残りの1/2量の肉種を被せ包丁の背などで形を整えながらドーム型にする。
- 3の上にサラダ油を薄く塗り、小麦粉を茶こしなどで全体に薄くかけ 220℃に予熱したオーブンで25~30分焼いたら180℃に温度を下げ 30分~40分焼き上げる 焼きあがったらアルミホイルを被せ冷ましたら切り分け出来上がり。







ポイント
・今回は野菜を炒めず生で混ぜ込む簡単方法。お好きなお野菜、木の実で試してみて下さい。
・4の工程は肉汁を逃さずしっとり焼き上げるためのポイントとなります。ぜったい冷めてから切り分けて下さいでないと切り口がキレイに出ません。
・ かけるソースは各自工夫したお好みのものを
・ ボリュームがあるので少人数家族で食べる場合はレシピの半量で試してみて下さい
佐藤 裕美 Hiromi Sato
お料理を通じて、自然界とつながる料理、お菓子研究家でもありガーデン研究家
調理師免許・紅茶コーディネーター
(英) ヒーリングハーブス社 バッチフラワーエッセンスプラクティショナー
社団法人 日本アロマ環境協会アドバイザー
非営利法人 日本メディカルハーブ協会ハーブセラピスト
この春から宮城県石巻市の自宅で「café Nasukawa」主宰
ブログ café Nasukawa http://ameblo.jp/nasukawa0416
ブログ ジョーシィ・パイ幸福のエッセンス探し http://ameblo.jp/moon0416